2016年6月19日日曜日

高配当期待のシンガポール株 フレーザーズ・センターポイントを筆頭に配当金、株主優待を受け取りました

シンガポール株のFRCT フレーザーズ・センターポイントから配当の電子書面が交付されていました。

1株あたりの配当金は0.0240000SGDで適用為替レートが78.2300円。200株での権利取得で、シンガポール株は現地課税は0%なので、配当受け取り金額は376円となっています。(国内税額考慮せず)

ついにFRCT フレーザーズ・センターポイントを買いましたでも書きましたが、この銘柄は5%以上の配当利回りを期待して購入しました。

今回の376円の配当金は、約定代金の26,879円で計算すると利回りは1.40%。楽天証券内での業績予想での予想配当は、現時点でも0.08333SGDなので、それで計算すると5%近くになるのですが・・・。

まあ、今後の推移を見守るしかないですね。

その他の配当金として、100株で権利取得の7412 アトムから200円、205株で権利取得の7518 ネットワンシステムズから3,075円を受け取りました。これで、今年の配当金、分配金の受け取り合計金額は80,788円となりました。

4837 シダックスからは、株主優待として株主優待券が届いています。私と妻と100株ずつの権利取得で、それぞれ2700円分、合計5,400円分の受け取りです。

今年の分配金、配当金、株主優待の受け取り状況は不労所得生活への道は夢のまた夢をご覧下さい。

☆いつもありがとうございます!この記事が参考になりましたらブログランキングの応援していただけるとうれしいです!

株 中長期投資ブログランキング

(6/21) 2432 ディー・エヌ・エー、7524 マルシェより期末配当金計算書が届きました。

ディー・エヌ・エーの1株あたりの配当金は20円。権利取得は端株の20株で受け取り金額は400円となりました。

マルシェの1株あたりの配当金は5円。権利取得は私と妻が、それぞれ100株ずつで合計200株。受け取り金額は1,000円です。

マルシェからは株主優待の株主優待ご飲食券が同時に届いていて、私と妻が、それぞれ3,000円分で合計6,000円分のゲットとなりました。

これで、今年の分配金、配当金合計は82,188円。仮に年間100万円を受け取ろうとすれば、資産をどれだけ増やさないといけないのでしょうか?(笑)

(6/23) いよいよ英国のEU離脱の是非をめぐる国民投票が実施されるということで、ここ数日でUBS ETFのポジションを少し減らしました。

そんな中、配当金計算書が届いています。2883 大冷の1株あたりの配当金は55円。100株の権利取得で受け取り配当金額は5,500円。

5021 コスモエネルギーホールディングスは1株あたりの配当金は40.00円。端株で7株の権利取得で受け取り配当金額は280円。権利取得後に売却していて現在はポジションはありません。

8031 三井物産は1株あたりの配当金は32.00円。端株で3株の権利取得で受け取り配当金額は96円。権利取得後に2株買い増ししていて現在のポジションは5株@1,333となっています。

9366 サンリツは1株あたりの配当金は18.00円。300株の権利取得で受け取り配当金額は5,400円。

これで、今年の分配金、配当金合計受け取り金額は93,464円となりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿